CuboAiって本当に役立つ?ママ社員が1年間使って感じたこと全部話します!
CuboAiって本当に役立つ?ママ社員が1年間使って感じたこと全部話します!

ママパパ必見!「CuboAiって本当に役立つ?」CuboAi日本チームリーダーがワーママとして1年間使い込んだリアルな体験をもとに、スマートベビーモニターの魅力を徹底解説!育児の不安や負担をどう軽減できるのか、各成長段階ごとに詳しく紹介します。

もっと詳しく見る
【ユーザー口コミ】「自分が寝ている間、赤ちゃんは…?」— 見守るだけじゃないCuboAiの活用法
【ユーザー口コミ】「自分が寝ている間、赤ちゃんは…?」— 見守るだけじゃないCuboAiの活用法

この度は、CuboAiアンバサダーとして活動中、1歳3ヶ月ベビーのママ「かりんさん」に書面インタビューさせていただきました。 寝返り期から見守りの重要性を感じ、昨年末よりCuboAiスマートベビーモニター(第3世代)を先行体験いただいたかりんさん。実際にCuboAiを導入してみて感じたことを詳しくお聞きしました。 CuboAiがどのように日々の安心と楽しさを支えているのか、リアルな声をお届けします。 (お話を伺ったのは) 東海地方在住のかりんさん。1歳3ヶ月(インタビュー当時)のお子様はなちゃんのママ。ご使用のCuboAi製品 CuboAiスマートベビーモニター(第3世代) 寝返り期のヒヤリ体験がきっかけで、ベビーモニター探しをスタート CuboAiスタッフ:本日はよろしくお願いいたします。早速ですが、ベビーモニターを探し始めたのはいつ頃ですか? かりんさん:寝返りを始めた4ヶ月頃から。1度不注意で寝ている時にベットから落ちそうになってしまったのをきっかけに探し始めました。 CuboAiスタッフ:育児の中で、見守りの重要性を強く感じた瞬間ですね。そんな中で、CuboAiを知った経緯について教えていただけますでしょうか。 かりんさん:CuboAiは出産前、準備をしている時からSNS等でよく紹介されていて知りました。他のメーカーさんの製品も見ていましたが、赤ちゃんに寄り添った機能はCuboAiが随一だと思います。 CuboAiスタッフ:出産前から見ていただいていたとは嬉しいです!その際、ベビーモニターを選ぶ上で参考にしていた部分を教えていただけますか? かりんさん:安全に使用出来ること。綺麗に見えること。実際にCuboAiを導入する時もナイトビジョンが1番気になっていました。 CuboAiスタッフ:ありがとうございます。CuboAiを導入前に期待していた内容から期待以上だった部分があれば教えていただけますか? かりんさん:身長が測れることと、細かく通知が来ることです。夜娘が寝ている時に非常に役立っていて、安心して1人時間や夫婦の時間を楽しめます。 CuboAiスタッフ:実際に安心できると感じていただけて嬉しいです!ちなみにベビーモニターを導入したいと言った際のパパの反応はいかがでしたか? かりんさん:良いのでは?と一緒に探してくれました。 CuboAiスタッフ:パパも積極的に探してくれるのは嬉しいですね!   「今からでも遅くない?」→ 新生児卒業期ママにもおすすめな理由 CuboAiスタッフ:CuboAiは新生児期〜6歳までの赤ちゃんに使用できますが、これまでおおよそ7ヶ月以降〜1歳ごろのママパパの中には、今購入しても長く使えなさそうという理由で、ベビーモニター購入を躊躇されるケースもありました。新生児卒業期に当たるママパパに対して、CuboAiをおすすめしたいと思いますか? かりんさん:思いますね。自分が寝ている間、赤ちゃんも寝ている時思っていたけど、意外と起きていたりするんですね。 自分で起きてお茶を飲んでいたり、ママに擦り寄っていたり、寝ぼけてお話をしていたり。朝見返すのが楽しみだったりします。 CuboAiスタッフ:ありがとうございます。以前、はなちゃんが自力でお茶を飲んでいる映像をあげてくださっていましたよね。何気ない瞬間でしたが、とても可愛くて私たちも見てほっこりしました! (CuboAiスマートベビーモニターは、通常マットレスやベビーベッドの長辺部分への設置を推奨しております)   育児事情と皆様へのメッセージ CuboAiスタッフ:ここからは、かりんさんの子育て事情についてお聞きしたいと思います。現在育児全般について・ご自身の日々の生活で一番気になっている部分は何ですか? かりんさん:育児については、しつけと社会性をどう身につけさせるか。また日々の生活では、娘が幸せかを常に気にかけています。 CuboAiスタッフ:ありがとうございます。出産準備中のプレママ・プレパパの方々へどんな言葉をかけてあげたいですか? かりんさん:幸せと同じくらい不安も多いかと思います。旦那さんや家族と支え合って、二人でひとつの幸せな時間を過ごしてください。 CuboAiスタッフ:ありがとうございます。新生児のママパパに、アドバイスのようなものがあれば教えていただけますでしょうか。 かりんさん:いまもとっても可愛いと思いますが、これからももっともっと可愛いです。宝物。声に出して、行動で表して、愛を伝えてあげてください。 CuboAiスタッフ:多くのママパパが共感する言葉だと思います。インタビューの中でもCuboAiが役に立っていることをお聞きでき、大変嬉しく思います。では最後にCuboAiに関心を持っているママパパに、一言お願いします! かりんさん:CuboAiは正直お高くて、安いベビーモニターで妥協してしまいがちですが、本当にお値段以上です。むしろコスパがいいくらい最高レベルの機能が揃っています。ぜひ生活に取り入れてみてください。 (CuboAiスマートベビーモニターは、通常マットレスやベビーベッドの長辺部分への設置を推奨しております)   CuboAiスタッフ:ありがとうございます。かりんさんのお話から、CuboAiスマートベビーモニターはただの「見守りツール」ではなく、赤ちゃんの成長を実感し、思いがけない愛おしい瞬間に気づけるアイテムであることを改めて感じました。 CuboAiを通じて、安心して過ごせる時間が増えたというお言葉がとても嬉しかったです。これからも、ママパパの育児を支える存在であり続けたいと思います! 本日は、どうもありがとうございました! かりんさんがご利用中の商品について CuboAi スマートベビーモニター(第3世代) (画像をタップすると、商品ページに 遷移します)   かわいい小鳥型の本体に、AI人工機能技術を詰め込んだ高機能スマートベビーモニターです。  ●Amazonベビーカメラ部門のおすすめ商品 ●BabyTech(R) Award Japan 2024で、安全対策と見守り部門 優秀賞 ●IDA Design Awards 2024で、 Family & Children - Children's Safety Products⁠⁠部門 金賞 ●ベビーテック専門の情報サイト「BabyTech」で掲載・紹介されました ●子育て情報サイト「mamari」、「トモニテ」で紹介されました ●当社アンケート結果では、9割のママパパがCuboAiを愛用し、友人におすすめしたいと答えています  2025年2月からの新価格:43,800円

もっと詳しく見る
【ユーザー口コミ】「スマート育児の新定番「CuboAi」:1歳5ヶ月になっても大活躍!まなさんのリアルストーリー
【ユーザー口コミ】「スマート育児の新定番「CuboAi」:1歳5ヶ月になっても大活躍!まなさんのリアルストーリー

今回は、1歳5ヶ月のトミーくんのママであるまなさんにインタビューを行いました。 ベビーモニターを導入するまでの道のりや、その後の生活の変化について、詳しくお話を伺いました。CuboAiの実際の使用例として、ぜひ参考にしてみてください。

もっと詳しく見る
【ユーザー口コミ】「安心と便利を提供するCuboAi:7ヶ月ママのおすすめスマートベビーモニター活用法」
【ユーザー口コミ】「安心と便利を提供するCuboAi:7ヶ月ママのおすすめスマートベビーモニター活用法」

初めての育児には、たくさんの不安や悩みがつきものです。7ヶ月のお子様を持つYさんも、出産後に想像以上の課題に直面しました。そんな中、CuboAiのスマートベビーモニターが育児にどのように役立ったのか、またどのような方に役立ちそうか、その実体験をお聞きしました。

もっと詳しく見る
【ユーザー口コミ】「育児の現場からの素直な声:赤ちゃん育児に欠かせない機能と改善願望」
【ユーザー口コミ】「育児の現場からの素直な声:赤ちゃん育児に欠かせない機能と改善願望」

この度は、CuboAiアンバサダーとして活動中、7ヶ月ベビーのママ「なつ様」に書面インタビューさせていただきました。 まだまだ赤ちゃんの生活リズムが確立しきれていない時期。忙しい育児生活の中で役立つ機能のご紹介から、今後改善してほしいポイントまで、リアルなご意見を沢山いただきました!

もっと詳しく見る