【子育て体験談】『いま、子どもが目の前で笑ってくれているだけで100点』〜悩めるママに伝えたい、CuboAiで子育ても安心〜【後編】

今回の【後編】では、2児の育児に奮闘するカスミソウさんが語るご家族との関係、自分時間のつくり方、そしてママとして大切にしている価値観をたっぷりとご紹介します。

育児のなかで「CuboAiがあって本当に助かった!」と感じた具体的なエピソードや、上のお子さんとの時間をどうやって確保しているかなど、リアルな活用法も必見です。

“完璧じゃなくていい”、“頑張りすぎないことも大事”というカスミソウさんの言葉には、今まさに悩んでいるママの心をそっと軽くしてくれる力があります。

迷ったり悩んだりする日があるからこそ、届けたいメッセージとは?
後編、ぜひ最後までご覧ください。

 

(記事最後にクーポンコードがあります)

CuboAi スマートベビーモニター ママ
CuboAi スマートベビーモニター ベビーベッド 見守りカメラ

(お話を伺ったのは)

東北在住のカスミソウ様。
2歳のたっくんと4歳のりぃちゃん、二児のママ。
ご使用のCuboAi製品:赤ちゃんねんね見守りセット(CuboAi Plus・旧モデル)、CuboAi Plusスマートベビーモニター、フロアスタンドセット(第3世代)


前編はこちら

(上記文字をタップすると該当記事に遷移します)

 

 

Part 3 : 家族・パートナーシップ・自分の時間

CuboAiスタッフ: 育児・夫婦の関係・ライフスタイルの変化や気づきがあれば教えてください。

カスミソウさん: 引っ越しがあって、大きく生活リズムが変わりました。子どもたちも最初は慣れない生活に戸惑いながらもやっとまた落ち着いた生活が始まっています。

CuboAiスタッフ: 環境の変化って、大人でもストレスになりますが、子どもたちにとっては本当に大きな出来事ですよね。自分時間やリセット方法はどう確保していますか?

カスミソウさん: 子供を早く寝かせてからの夜の時間が自分時間、夫婦時間…でももちろん子どもと一緒に寝てしまうことも多いです。ただ、睡眠もリセットには欠かせないので気持ちよく朝までしっかり寝て休息時間にあてています。

 

CuboAi スマートベビーモニター 見守りカメラ ベビーモニター

CuboAiスタッフ:夜のひとときが、カスミソウさんにとっての大切なチャージタイムなんですね!さらに睡眠をしっかさらにことができれば、心の余裕が全然違いますよね。 

家庭の中で、大切にしているルールや方針があれば教えてください。

カスミソウさん: 基本的にはやりたいことをやらせてあげる。危ないことや今できないことはあるかもしれないけれど、子どもの気持ちはしっかり尊重してあげるように心がけています。

CuboAiスタッフ: 見守るスタンスって難しいですよね。その分、子どもたちの自信や主体性にきっとつながっていくんだろうなと感じました。



Part 4 : これからのママたちへ

CuboAiスタッフ: 新生児ママに伝えたい一言、アドバイスがあればお願いします。

カスミソウさん: 右も左も分からず、不安がある方もいるかもしれません。でもどのママも通った道なので、周りの方にどんどん頼って自分の気持ちを保つことをまず大事にして欲しいです。 お母さんあっての家族だと思います!

CuboAiスタッフ: 今、育児に悩んでいるママがこの記事を読んだら…どんな言葉をかけたいですか?

カスミソウさん: 周りと比べたり、理想と違っていたり、育児は悩んだり不安になったりすることもあるけれど、子どもがいま目の前で元気に笑っているということだけで100点だと思います…!

CuboAiスタッフ:どんなママにも「今のままで大丈夫だよ」と伝えてくれているような、優しい言葉ですね。ありがとうございます!

 

 

Part 5 : CuboAiについて

CuboAiスタッフ: CuboAiスマートベビーモニターを使用されて1年以上経つかと思いますが、新生児育児の中で「CuboAiがあって助かった!」と感じた瞬間は?

カスミソウさん: CuboAiに見てもらっている間にお姉ちゃんとの時間を取ってあげられたこと。喧嘩も多いけれど、弟にやさしいお姉ちゃんに育ってくれています。

CuboAiスタッフ: 2人目育児のリアルですね…。赤ちゃんのお世話に集中してしまいがちだけど、上のお子さんにも“ママだけの時間”をあげられるってすごく大切なこと。

CuboAiが、家族の絆をつなぐサポート役になれているのが嬉しいです。現在の育児の中でも「CuboAiがあって助かる!」と感じる瞬間はありますか?

カスミソウさん: 平日は息子だけがお昼寝をしている時間も増えたので、CuboAiスマートベビーモニターのおかげでお姉ちゃんの勉強時間がとれたり、こっそりふたりでおやつを食べたりしてお姉ちゃんにとって特別な時間を過ごせています。

CuboAiスタッフ: お姉ちゃんにとっての“特別な時間”があるって、素敵ですね。他のママにおすすめするなら、どんな人に向いていると思いますか?また、活用アイデアがあれば教えてください。

カスミソウさん: ワンオペが多かったり、兄弟が多かったりする方には自分時間や家事の時間、上の子との時間を作るのに活躍してくれると思います!お部屋の温度や湿度も教えてくれるので、寝室の環境を整えてあげるのにも役立ちます。

CuboAi スマートベビーモニター 見守りカメラ ベビーモニター

CuboAiスタッフ“第三の目”があるだけで、本当に心のゆとりが生まれますよね。特にマルチタスクになりがちなママたちにとって、CuboAiは安心と時間をつくる大切な存在。実体験に基づくリアルな活用法、ありがとうございます!

 

 

編集後記:カスミソウさんのインタビューを通して感じたのは、
「がんばりすぎない子育て」には、自分を大切にする心が何より必要だということ。

泣き止まない夜、言葉にならない気持ち、思うようにいかない日々…。
そんな中でも、「ありがとう」の言葉に救われたり、夜の少しの時間にリセットしたり、
「自分にやさしくすること」がカスミソウさんの子育てを支えているように感じました。

そして、CuboAiがそんな日々の中で「ちょっと安心して目を離せる時間」をつくってくれたこと。
その時間が、お姉ちゃんとの絆を育てることにもつながっているのがとても印象的でした。

子育てに正解なんてないからこそ、“わが家の形”を大切にすることが一番の正解。
「いま、目の前で笑ってくれているだけで100点」というカスミソウさんの言葉が、
今、不安を抱えるママの心にもそっと届きますように。

 

 

前編はこちら!

(上記文字をタップすると該当記事に遷移します)

 

 

カスミソウさんの過去インタビュー記事はこちら!

1歳1ヶ月当時のインタビュー:

【ユーザー口コミ】「可愛い小鳥型モニターに救われた」– CuboAi愛用中の1歳1ヶ月ママの声

(上記文字をタップすると該当記事に遷移します)

 

カスミソウさんがご利用中の商品について


CuboAi スマートベビーモニター

CuboAi スマートベビーモニター(第3世代)

(画像をタップすると、商品ページに 遷移します)

 

かわいい小鳥型の本体に、AI人工機能技術を詰め込んだ高機能スマートベビーモニターです。

●Amazonベビーカメラ部門のおすすめ商品

●BabyTech(R) Award Japan 2024で、安全対策と見守り部門 優秀賞

●グッドデザイン賞2023受賞

●IDA Design Awards 2024で、Family&Children - Children's Safety Products⁠⁠部門 金賞

●ベビーテック専門の情報サイト「BabyTech」で掲載・紹介されました

●子育て情報サイト「mamari」、「トモニテ」、「ninaru」で紹介されました

●当社アンケート結果では、9割のママパパがCuboAiを愛用し、友人におすすめしたいと答えています

2025年2月からの新価格:43,800円

クーポンコード【KASUMISOU2023A】で1500円オフに!※公式サイト限定

 

← ブログに戻る